賢くミニマリストになろう

MINIMALISM

夏のミニマリスト:サンダル編

こんにちは パパQです。 今年も梅雨の季節が終わって、夏が近づいています。 季節が変わると服装も変わります。 ということで、ミニマリストがおすすめするファッション記事を書いていこうと思います。 第1回目は暑い夏に必需品のサンダルの特集です。

運気を上げるための捨てる方法

今回は運気の話です。運気を上げる方法を探せばたくさん出てくるはずです。ただ、結果がわかりにくものや、時間がかかるものもあります。 断捨離の「捨てる」という行為も、その一つです。これは実行しやすく、個人的に結果が出やすいものです。 今回は捨て…

インテリア雑誌の部屋にないものとは

こんにちは パパQです。 今回は片付けがうまくいかない、どうしてインテリア雑誌はあんなに綺麗でおしゃれな部屋になっているか、雑誌を読みながら考えてみました。

家がすっきり片付く10の極意

こんにちはインテリア雑誌が大好きなパパQです。 今回は過去にエルデコで紹介されていた片付く10の極意の紹介です。 www.elle.co.jp

今瞬間を楽しむ

人生とはうまくいかないこと、つらいことがたくさんあるだろう。将来の不安や過去の失敗からまるで今が人生で最低の時期だと思って毎日が過ぎ去っているかもしれない。 人生とはシンプルなようで、とても複雑だ。シンプルといえば、人は生まれて死ぬただそれ…

考える前に観察しろ

こんにちは、パパQです。 はてなブックマークの関心ワードにミニマリストを登録しているのですが、ひさしぶりに言及したくなるミニマリストの記事がありました。 globalizer-ja.hatenablog.com 私なりの意見を書いています。

Amazon電子書籍読み放題とミニマリズムドキュメンタリー配信開始

こんにちは パパQです。 今回の記事は2つあります。 Amazonで、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」 ミニマリズムドキュメンタリー:8月2日有料ダウンロード開始

ミニマリズムドキュメンタリー 8月予定:有料ダウンロード

Watch Minimalism: A Documentary About the Important Things Online | Vimeo On Demand on Vimeo

ブッタの教えを読み解くには、ミニマリズムの捨てるが大事

こんにちはパパQです。今回は仏教の本を読んでいて、ミニマリズムと仏教の共通点である「捨てる」という言葉の理解が一層深まる本のご紹介です。 ブッタの教えを読み解くには、引き算・マイナスが大事 ブッダのおしえ (上) ──第一部 初期仏教真理綱要 正田…

捨てる覚悟がなければ、ないも得ることができない

こんにちは 久しぶり更新のパパQです。 はてなブログの旬のトピックが「メディアクリエイター」になっていました。メディアクリエイターっていったら、高城剛さんがすぐ思い浮かんだので、何か書こうと思い関連ブログを読んでみたら、数分読んだだけで頭が痛…

レビュー「超一流はなぜデスクがキレイなのか」千田琢哉

あけましておめでとうございます。パパQです。 本年も「賢くミニマリストになろう」をお読みいただきありがとうございます。 1月5日にブログの一周年が経ちました。 ミニマリストのブログとしていろいろ書いてきましたが、年末は記事の少なさからブログ熱が…

ミニマリスト本「ぼくもの」の続編と雑誌「日経おとなのOFF」のご紹介

こんにちは サボっていたパパQです。 日本に帰ってバタバタしていたので、11月は一度目の更新です。 先月と今月はミニマリスト関連の本がたくさん出版されていて、 本屋に行くと特集が組まれたりしていました。 amazonでも電子書籍から出版される本もたくさ…

最近はブログを楽しめていない話と猫カフェの話です。

中国のデパートのおもちゃ屋さん こんにちは ブログ更新よりtwitterばかり更新していたパパQです。 今回は最近感じていることをダラダラ書きます。 あまりに適当に書いているので、誤字脱字や文体がおかしくなっているかもしれませんが、ご了承ください。 目…

ミニマリストはブームで終わるのか?

photo by Georgie Pauwels こんにちは パパQです。 今週もミニマリスト関連の記事がたくさん書かれていました。 たくさんブックマークされていたので、その記事に対して、何か書く人がいるかなと予想していたのですが、私が購読させてもらっているサイトや見…

ミニマリストは手段であり、ゴールは別のところにある

古い外観の建物も多く残っている中国の東北地方 こんにちは パパQです。 日本は3連休ですね。みなさんはどんな休日を過ごしているのでしょうか? ミニマリストの記事で気になったのは 全国からミニマリスト集合!『札幌ブログ勉強会』を開催しました。 - ミ…

「ミニマリストは批判をなおざりにしている」へコメントしましたよ

photo by jDevaun.Photography こんにちは 連続投稿中4日目のパパQです。 炎上記事につられて、対話について言及していたら、 数あるミニマリストの中から、私の記事を読んでいただいた方が、わざわざ取り上げてくれていました。 西沢さんのminindependenti…

意見が違うことに対して、イライラしたり、落ち込んだりすることはおかしいことに気が付きませんか?:批判や誹謗中傷の受け方について

photo by Kate Dreyer こんにちは 中国に来て体重が増えているパパQです。 ミニマリストの本が売れて、テレビでも、取り上げられ、ミニマリストのブログが注目されると、いろんな意見を持つ方がいることがよくわかります。 炎上のような記事もあったし、話題…

コミュニケーション能力が低い人は、相手のせいしていませんか?相手を変えるより、自分を変える

photo by perhapstoopink こんにちは 中国に滞在中のパパQです 日本に住んでいるときと大きく変わったのが、初対面の人と食事をしたり、どこかに出かけるという環境が増えたことです。 そこで、大事になるのが、コミュニケーション能力です。 コミュニケーシ…

仏教から学ぶミニマリスト 欲と無常と悩みの3角関係

鍾乳洞に行ってきました。幽遊白書の仙水の洞窟を連想しました。 こんにちは 朝目覚めるとここがいったいどこかなのかわからなくなるパパQです。 海外でも、日本語を読みたいときはAmazonにお世話になっております。 先月と今月で、気になるミニマリストの本…

TEDのミニマリストの動画をご紹介 グレアムヒル:モノは少なく、幸せは多めに、ピコ・アイヤー: 静かに佇むということ

こんにちは パパQです。 TEDの中にはミニマリストに関する動画が幾つかあるのでご紹介します。 グレアムヒルの「モノは少なく、幸せは多めに」 かなり以前に見たのですが、

ミニマリストと瞑想の共通点はスペースを与えること、そして、100%今を生きることとは

こんにちは パパQです。 Googleのような世界のTOP企業が取り入れているのが瞑想の訓練です。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/07/mindfulness_businesses_corporate_employees_meditation_n_3559283.html" data-mce-href="http://www.huff…

「ミニマリストは負け・あきらめの終着点なのか」に対する私の考え

photo by StockMonkeys.com こんにちは パパQです。今回は他サイトの疑問に答える記事です。 うまく答えられるか分かりませんが、自分なりの答えが書けたらいいと思います。 その疑問の記事はこちらです。

ミニマリストとだなと感じるラーメンズ 小林賢太郎のお話

こんにちはパパQです。ブログのジャンルがミニマリストから離れているようですが、根っこはシンプルなもの、ミニマリストだなっていうものを見つけようとしています。 今回はそんなミニマリストとだなと感じる人物です。 小林賢太郎のしごと KENTARO KOBAYAS…

近藤麻理恵のこんまりメソッドをまとめてみた

View image | gettyimages.com こんにちはパパQです。 久しぶりに片付け記事です。 海外で有名なミニマリスト9人と 海外で「人生がときめく片付けの魔法」が売れている話 - 賢くミニマリストになろうmnml.hateblo.jp 近藤麻理恵は海外でも評価が高い

持ち物が少ないシンプルな生活は仏教の考えに共通する部分がある。

photo by peaceful-jp-scenery こんにちは パパQです。 今回はミニマリストと仏教の共通点を探っていきます。 「執着」を減らす ミニマリストは「持ち物をなるべく少なくして、快適な暮らしをする」 増やすことより、減らすことを重点においています。 仏教…

大事な人の遺品を整理する。所有と記憶の関係について

photo by Daniel Kulinski こんにちは パパQです。 今回も「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」の中から 必ず訪れる大事な人の死。そこに残った遺品をどう整理したらいいのであろうか? モノを整理するというには、モノに込められた記憶を整理…

ミニマリストから学んだ幸福と時間の使い方について

photo by spapax こんにちは パパQです。 今回も「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」の中から 幸福と時間の使い方についてまとめていきます。

今を生きる・今の瞬間を楽しむ上で大事なこと:ミニマルライフ

photo by alles-schlumpf こんにちは パパQです。今回も「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」の中から、重要な部分を抜き出していきます。

新しい生き方の指南書!ミニマルライフ :ミニマリストのすすめ

今回は「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」 minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ 作者: ジョシュア・フィールズ・ミルバーン,ライアン・ニコデマス,吉田俊太郎 出版社/メーカー: フィルムアート社 発売日: 2014/03/25 メディア: …

日本の未来の住宅かもしれない 書評 高村友也著「スモールハウス」

こんにちは パパQです。 日本という国は生きていくだけで、しなければならないことが多すぎる。普通に生活していこうとすると、移動手段や情報収集ツール、身なりを整える。そして人生のうちでもっとも高い買い物が家です。