賢くミニマリストになろう

映画三昧 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年は糸井さんのツイートがとても良かった 2020という新しい年に、ぼくは期待します。「2020年が来て、うれしい」と言うことにします。 年があらたまったら人びとが口々に言うことば「おめでとうございます」って、そうい…

「デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する」カルニューポート著 レビュー

訪問ありがとうございます。パパQです。 今回はカルニューポート著「デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する」のレビューです。 デジタル・ミニマリスト: 本当に大切なことに集中する 作者: カル・ニューポート,長場雄,佐々木典士,池田真紀子 …

【kindle本レビュー】「今あるもので「あか抜けた」部屋になる。」 著:荒井詩万

訪問ありがとうございます。パパQです。 今回はひさしぶりのインテリアの本を購入したのでレビューです。 「今あるもので「あか抜けた」部屋になる。」 著:荒井詩万 今あるもので「あか抜けた」部屋になる。 作者: 荒井詩万 出版社/メーカー: サンクチュア…

「高城 剛 333ウルトラデトックス 」レビュー

お久しぶりです。パパQです。 2019年10月にやばい本が出ていました。高城 剛 333ウルトラデトックス 333ウルトラデトックス (NEXTRAVELER BOOKS) 作者: 高城剛 出版社/メーカー: NEXTRAVELER BOOKS 発売日: 2019/10/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブ…

宝くじが当たった人がなぜ不幸になりやすいのか?

こんにちは パパQです。 最近のブログの目的は特に書く30分で更新すること ブログを書こうと決めてから、記憶していることを書きます。 パソコンの前に座ってから、ネタを集めたりもしたのですが、 時間の無駄です。 書くことは記憶していることだけ または…

選択のパラドックスになっていませんか?

選択のパラドックス ▼人は、決断・行動の意思決定において心理的認知バイアスの影響を受ける ▼選択肢が増えることは良いことばかりではない ▼人は得するより損することに敏感に反応する https://www.asahi.com/articles/SDI201801151206.html 選択肢が増える…

心機一転ブログ更新開始

今週のお題「自己紹介」 こんにちは パパQです。 前回の更新からずいぶん経ちました。 ブログから離れた生活をしていました。 他人のブログも一切見ていません。 ブログを書いているときは、その時のアクセス数が多いブログや人気ブログをチェックしていたの…

久しぶりの更新

こんにちは 久しぶりのブログ更新中パパQです。 ブログを自由に書いている人(この自由とは自分の状況やどういう暮らしをしているか等を書く自由の意味)はおそらく周りにブログのことを理解してもらっている場合か、親しい人には教えないでひっそりと書いて…

本当にいいモノが知りたい

こんにちは パパQです。 MONOQLO(モノクロ)という雑誌があります。 MONOQLO (モノクロ) 2017年 08月号 [雑誌] 作者: 晋遊舎 出版社/メーカー: 晋遊舎 発売日: 2017/06/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る さまざまある商品の中から、 本当に…

猫背を治したいなら○○を引けばいい

こんにちは 猫背が多いパパQです。 今回は猫背の治し方についての話です。 みなさんは姿勢を気にしたことがありますか? 私はよく猫背だとかや姿勢が悪いと言われることがあります。 自分でもそれを治そうと思い、猫背にならないように、無理やり背筋を伸ば…

夏のミニマリスト:バッグ編

こんにちは パパQです。 夏のミニマリストの第2回目はバックです。 何も持たなのがミニマリストじゃないのかとツッコミが入りそうですが、 それはミニマリストという言葉を正しく理解していない証拠です。 ミニマリズムの定義は様々ですが、 簡単にまとめる…

夏のミニマリスト:サンダル編

こんにちは パパQです。 今年も梅雨の季節が終わって、夏が近づいています。 季節が変わると服装も変わります。 ということで、ミニマリストがおすすめするファッション記事を書いていこうと思います。 第1回目は暑い夏に必需品のサンダルの特集です。

成長するには、悪いところを発見し、認めることが必要

こんにちは パパQです。 ありのままの自分で生きたい 自由に生きたい 好きなことをして生きたい やりたいことをして生きたい そんな生き方をしてみたい人も多いと思います。 でも、ありのままの自分って何なのでしょう? 好きなことが、社会に反することだっ…

自然界は弱肉強食という勘違い

こんにちは パパQです。 面白いツイートがありました。 また、前ツイートと関連して、「自然界は『弱肉強食』ではなく、『適者生存』である」ということを明快に語られたヤフー知恵袋のこの名文はぜひ多くの人に読んでほしい。https://t.co/6JWi4dAw4m— プラ…

部屋を広く見せる、インテリアの7つのコツ

こんにちは 月に一度は部屋のレイアウトをに変えたくなるパパQです。 エレデコで広く見せる部屋のレイアウトのコツについて書いてありました。 www.elle.co.jp

運気を上げるための捨てる方法

今回は運気の話です。運気を上げる方法を探せばたくさん出てくるはずです。ただ、結果がわかりにくものや、時間がかかるものもあります。 断捨離の「捨てる」という行為も、その一つです。これは実行しやすく、個人的に結果が出やすいものです。 今回は捨て…

インテリア雑誌の部屋にないものとは

こんにちは パパQです。 今回は片付けがうまくいかない、どうしてインテリア雑誌はあんなに綺麗でおしゃれな部屋になっているか、雑誌を読みながら考えてみました。

ミニマリストな佐藤オオキさん愛用品12

こんにちはパパQです。 このブログで何度も特集している佐藤オオキさんの記事です。 エルデコでこんな記事がありました。 www.elle.co.jp 佐藤オオキさんがコレないと生きていけないとまで言わせる愛用品とは一体なんなんでしょうか?

家がすっきり片付く10の極意

こんにちはインテリア雑誌が大好きなパパQです。 今回は過去にエルデコで紹介されていた片付く10の極意の紹介です。 www.elle.co.jp

「何のためにいきているかわからない」について

今月に入ってからアクセス減少していることが気になっているパパQです。原因をいろいろ探っていたのですが、皆目見当つくかないので、とりあえず記事を書いていこうと思います。 先日、はてな匿名ダイアリーを見ていると、 何のためにいきているかわからない…

書評「ブッダが教えた本当のやさしさ」スマナサーラ

こんにちは、パパQです。 今回は「ブッダが教えた本当のやさしさ」スマナサーラさんのレビューです。 ブッダが教えた本当のやさしさ 作者: アルボムッレ・スマナサーラ 出版社/メーカー: 日本テーラワーダ仏教協会 発売日: 2017/02/18 メディア: Kindle版 こ…

モノをためない生活空間

こんにちは パパQです。 今回紹介するのはこの本です。 Casa BRUTUS特別編集 収納上手スタイルBOOK 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2016/12/31 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 先日、久しぶりにアマゾン読み放題のリストから、新…

書評「仕事でいちばん大切なこと」スマナサーラ

こんにちは 今年はマイペースに更新する予定のパパQです。 ブログを書き続けていると、ブログの熱がどんどん冷めているのを感じています。 いつも同じようなネタが繰り返されるので、他人のブログにも興味が薄くなりながらも、それは自分のやっていることに…

今年最後のレビュー「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」ジョシュア・ベッカー

このブログの2016年の最後を締めくくるのはミニマリストの記事にしたい。というのも、偶然、年末まさにミニマリストについての本が発売された。 日本人が書いたミニマリズムと外国人が書いたミニマリズムには文化の違いから差があるのではないか、そんなこと…

ミニマリストな佐藤オオキさん

最近注目しているのが佐藤オオキさん www.fashionsnap.com 佐藤オオキ 公式サイト:http://www.nendo.jp/ 佐藤 オオキ(Oki Sato、1977年12月24日 - )は、日本のデザイナー、建築家である。デザインオフィス 「nendo(ネンド)」代表。 佐藤オオキ - Wikipe…

みんなが自然に集まる場所

核家族や一人暮らしが増えると一人でいる時間が増える。一人で好き勝手に出来ることは素晴らしいことであると感じながらも、やっぱり一人では寂しい気持ちが生まれてくる。サザエさん的な家族団欒が理想な時代は過ぎたかもしれないが、それに近いモノを理想…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? ミニマリストの魅力を知ってもらうために始めました。 2.ブログ名の由来を教えて! 海外のミニマリストの名前から来ています…

今瞬間を楽しむ

人生とはうまくいかないこと、つらいことがたくさんあるだろう。将来の不安や過去の失敗からまるで今が人生で最低の時期だと思って毎日が過ぎ去っているかもしれない。 人生とはシンプルなようで、とても複雑だ。シンプルといえば、人は生まれて死ぬただそれ…

シティボーイと岡山

ブログを2週間ほど休んでいた。というのも現在日本に戻ってきている。環境が変われば書きたくなるかと思っていたが、そうではなかった。はてなブログもほとんど見ていない。あれほど毎日見ていたブログに興味がなくなっていた。毎日多くのブログが書かれて…

ジブリで学んだプロの仕事術:レビュー:自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド

こんにちは パパQです。 今回は石井朋彦著「自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッドKindle版」を読んだ感想です。