賢くミニマリストになろう

ものごとを丁寧にやること

http://www.flickr.com/photos/95457978@N00/2203686117

photo by drinksmachine

こんにちは パパQです。

11月も終わりが近ずいて来ましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

ブログから少し離れた暮らし

今月は更新最低回数になるはずです。
 
アクセス数も少し減っています。
 
人ぞれぞれブログを書き続ける目的があると思います。
 
私がよく見るブログでは毎日更新することをルールとしているサイトもたくさんあります。だけど、ルールを作ることによって、それが仇となりうまくいかないことはよくあります。
 
そこで感じることは

「ものごとを丁寧にやること」

 

丁寧にやることの大きなメリットは
 
「精神統一・リラックス」
 
だと思います。
 
このデメリットは
 
「遅い・時間がかかる」
 
ことです。
 
なので、このメリットを受けるには条件があります。

「なるべく一人でやること」

丁寧にやるには、必ず時間がかかります。だから、急いでいるとき、また、仕事中や誰かと一緒に行動するときは丁寧さよりも時間が優先されることも多々あります。
丁寧にやるといったルールを作っても、ゆっくり行動することによって、人から注意されるとすれば、イライラするだけで、逆効果になってしまいます。

「なるべく一人の時間を作ること」

作るといっても、特別なことを考えることではなく
  • ご飯を食べるとき
  • 食器を洗うとき
  • 掃除をするとき
  • 歩くとき
  • 玄関で靴をそろえるとき
  • 洗濯をするとき
  • お風呂に入るとき
  • ブログを書くとき
  • 本を読むとき
などなど
暮らしの中で一人で時間を使うときがあるはずです。
そんなときに
「丁寧にやってみる」
ことです。

丁寧にやることは座禅や瞑想に似ている

瞑想や座禅の本を読むと呼吸の仕方から書かれていることが多いと思います。
 
なぜそうなのか?
 
普段の生活で一番意識しないのが、呼吸といった無意識の行動です。
無意識に意識を向けることによって、集中することになり、リラックスすることもできます。
 
逆に考えると、すべてのことに意識を向けることは難しくなります。
一つのことに意識を向けるのも難しいのですが、すべてのことに意識を向けることも難しいはずです。
なぜなら、五感のすべてが感じることを全部認識していくことになるからです。
だから、まず初心は正座して、呼吸だけに意識を向けることが書かれるのだと思います。
 
瞑想や座禅が難しいのは、雑念と呼ばれることが頭の中にいっぱいあるからです。
頭の中は明日のことや過去のことでいっぱいです。
今のことに集中する時間というのは実はあまりありません。
そこで今の時間に集中するために、瞑想や座禅があるのだと思います。
だた、瞑想や座禅となると、ハードルが高くなる気がします。
 
そこで、瞑想や座禅のメリットとしての「精神統一」と同じメリットが得られることが
 
「ものごとを丁寧にやること」
 
だと感じます。
 
時間を気にしないで、なるべくゆっくりやる。
すべてに意識を向けるとはやい動作はできません。
だから、必ずゆっくりとした行動になる。
 
これによって今までめんどくさいなと感じる作業でも、リラックスすることが多少はできるようになります。
 
どんな人でも、一人でいる時間や行動があると思います。
 
そんなときにこそ、丁寧にものごとをやってみてはどうでしょうか?
 
そんなことをお風呂で白いシャツを手洗いしているときに、思いついたのでまとめてみました。
 
次回は久しぶりに本屋で買った本のレビューの予定です。