賢くミニマリストになろう

ミニマリスト本「ぼくもの」の続編と雑誌「日経おとなのOFF」のご紹介

こんにちは サボっていたパパQです。

日本に帰ってバタバタしていたので、11月は一度目の更新です。

先月と今月はミニマリスト関連の本がたくさん出版されていて、

本屋に行くと特集が組まれたりしていました。

amazonでも電子書籍から出版される本もたくさんあります。

以前と変わったのは断捨離や片付けというキーワードと合わせてミニマリストという言葉が使われている点です。

今回は先日買った「日経おとなのOFF No.175 収納&片付けの作法」の紹介です。

 

日経おとなのOFF(オフ)2015年12月号[雑誌]

日経おとなのOFF(オフ)2015年12月号[雑誌]

 
 

作家・ジャーナリストの佐々木俊尚さんのお部屋

一番気になったのがこのページでした。

私は気になった部屋の特徴

テレビが床に置いてある。

一定の距離がないとできないかもしれませんが、一度試してみたいです。

書斎は机にパソコンだけ

窓に向けられた机にmacbookだけを使っているので、余計な配線はありません。

部屋の隅に衣類や文房具がまとめられている

部屋の大きな特徴として、クローゼットがないこと。

にもかかわらず、部屋がスッキリして見えるところは参考にしたいです。

片付けがはかどる役立ちサービス

捨てるのがイヤという方にはこんなサービスもあります。

箱保管サービス

minikuroHAKO

minikura.com

MONOLESS

https://www.monoless.com/

収納らくらく便

www.kajitaku.com

片付け代行サービス

片付けのプロにおまかせする

片付け名人パック

家事の宅配 カジタク(イオングループ) | お助けパック

おかたづけベアーズ

おかたづけベアーズ(整理収納) | 家事代行/家政婦ならベアーズ

おかたづけサービス

www.duskin.jp

ミニマリスト関連本 こんな本も出てました

今月もたくさんのミニマリスト本が出版されています。

ブログから書籍につながった本

「何もない部屋」で暮らしたい

「何もない部屋」で暮らしたい

 

ブログから書籍につながるってすごいと感じる一冊です。

個人的には文章よりも写真を増やしてほしかった。

次回作に期待します。

レオバボータさんの減らす技術の単行本

減らす技術 新装版

減らす技術 新装版

  • 作者: レオ・バボータ
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2015/07/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

単行本になって発売されていました。

今月の最も気になるミニマスト本「最小限主義」 

最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム

最小限主義。 「大きい」から「小さい」へ モノを捨て、はじまる“ミニマリズム"の暮らし

 

そして、次は11月発売予定の本の紹介です。

 ベストセラー『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』に続き、待望の新刊

出版社は違いますが、ほぼ続編と考えていいのではないでしょうか。

目次を見ると、ミニマリストといえば、モノにこだわるイメージが強いですが、この本はもう少し広い視点で書かれているようです。

「未来の住み方会議」から本が出版されます。

yadokari.net

アイム・ミニマリスト

アイム・ミニマリスト

 

 スモールハウスやタイニーハウスという言葉に興味がある人におすすめです。

まとめ 

写真を見ると文章を読むより直感的に伝わるので、掃除をしたくなるパパQでした。

ではでは