賢くミニマリストになろう

ブログを継続させる秘訣は、自分のためにからスタートすること

http://www.flickr.com/photos/96913861@N04/15729770261

photo by manoftaste.de

こんにちは パパQです。

はや4ヶ月過ぎまして、記事数が200になりました。

これもサイトを見てくれる人がいるからです。

本当にありがとうございます。

過去にブログについて書いた記事があります。

mnml.hateblo.jp

過去記事はこういうときに便利ですね。

私が200記事書いて学んだこと

 長く続けると、ブログを書くことに、意味があるのか、ないのか

自問自答に襲われます。

アクセスあがんね〜、アフェリサイトも売上がでないよ

今日は何を書こうかな、あー思いつかね

という方もいらっしゃると思います。

ブログを継続して続けるにはコツを学んだ

バズる記事の書き方やアクセスを増やす記事の書き方はわかりません。

そういった記事を読むと、

答えは

良質な記事をたくさん書くこと

そんなアドバスいらない わかっている

その良質の記事を書く方法を教えてくれ

と言いたくなるのですが・・

参考になるだけで、結果はすぐにでません。

しかし、ブログを継続して、毎日書くコツはマスターしました。

この件で

megumini.hatenadiary.jp

はてなブログのミニマリストでたびたび出てくるメグさん

飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が出ています。

その中の

ブロガーの才能とは日常生活の色々な出来事に左右されずパソコンの前に座り続ける能力だと思うんです。 

「継続は力なり」という言葉あります。

才能があるから続けられるのか?

続けられるから才能があるのか?

辞めたら、才能がないのか?

才能は訓練すれは身につくのか?

いろんな疑問が出てきます。

ここで大事なのは”動機付け”だと思います。

継続することは才能の一部だと思いますが、

ようするに、継続しているということは、その行為に意味があると思っている。

なぜ、更新を辞めるのかというと、

ようするに、やる意味がわからなくなった

ということ

はじめは よしブログでも書こうか

と始めた人でも

一旦更新をやめたら、サイトを放置する人もたくさんいます。

私が200記事から学んだブログを継続させる方法

すみません、長くなってしまいました。

ここからが主題です。

私が学んだことはこれです

継続するには、継続を目的としてはいけない

自分が書きたいことからスタートして

ゴールは読者のため

 

私は継続することに意味はないと思います。

継続させようと思うと、継続できなくなります。

よく、芸歴何十年といった人たちがいますが、

本人からすると、いつのまにか10年もやっていたのか

そんな感じではないでしょうか。

また、こんなことも言えます。

自分がやりたいことと相手にためになることが

一緒であれば継続することが可能になる。

継続させるためには、必要性がなければいけません。

継続が目的・ゴールになっては継続できない。

大事なポイントは

自分のためになるブログであって

他人のためになるブログであること

このバランスがとれたベストブログです。

最後に私の尊敬するミュージシャン・井上陽水さんの言葉

f:id:nownoatosaki:20150413122644j:plain

100書いて

いいのが1つあるかどうかだから

いっぱい書くことが大事

(別冊カドカワ 井上陽水2009)

天才でさえこうなのです。

凡人の私ができることは、量をこなして、いつしか、質が伴う日がくることを願って締めたいと思います。

だれになんと言われてもいいから、後先考えず、直感で好きなことをやってみる

これからもブログ楽しんで書いていきます。

軽くて深い 井上陽水の言葉

軽くて深い 井上陽水の言葉

 

5年前の本ですが、今もたまに読み返す大事な本です。