賢くミニマリストになろう

ミニマリストがはてなブログに物申す!はてなブログの改善点

http://www.flickr.com/photos/34202117@N00/7968753174

photo by masakiishitani

はてなに要望です。

 

では、目次

  1. 過去記事の整理整頓のすすめ
  2. はてなブログの問題点
  3. アクセスアップするための整理整頓がやりにくい
  4. はてなブログに改善してもらいたい4点

 

過去記事の整理整頓のすすめ

100記事を超えたあたりから、過去記事の整理をしたほうがいい。なぜなら、はてなブログは過去記事へのアクセスルートが乏しいので、古い記事は読まれなくなる。アクセスの大半はその日アップした記事からのアクセスであり、過去の記事からのアクセスは見込めない、よって、新しい記事を書き続けなけらればならない。

はてなブログの問題点

アクセス解析を見るときに、大事なことはアクセス解析から分かることは何か?これを明確にすること。しかし

はてなの無料版アクセス解析は不能

無料のはてなブログアクセス解析からでは、アクセスアップにつながるサイト分析はできない。サイドバーにリンクを貼ったけど、そこにアクセスがどのくらいあるのか?あってもなくてもいいリンクは表示を遅くするだけである。一ヶ月しかデータが残らないのでは分析する対象が少ないため、アクセスがなぜ増えたのか、減ったのかを分析することは容易ではない。

はてなからすると、グーグルの解析もあるし、嫌ならそれを使えばいいよという考えかもしれない。そもそも無料のグーグルのサービスには、有料化している地点で差がついているため、あきらているのかもしれない。

しかし、無料であっても、はてなアクセス解析はお粗末としかいえない。ブログのアクセスアップに役立ててくださいというサービス精神が足りない。

管理画面はだれのためにあるの?

管理画面のアクセス解析の位置はおかしい。記事管理の下にカテゴリーはいいが、優先順位が間違っている。整理整頓でいうなら、よく使うものは前に置く、使わないものは奥にしまう。この基本を知っていれば、こういう順番で配置しない。はてなはユーザー側の視点に立って、サービスを考えたほうがいい。

アクセスアップのためのサイト整理整頓がやりにくい。

アクセスアップするためには、良質の記事を書き続けることだけでは足りない。過去の記事へのアクセスが大事になる。

しかし、アクセスがある記事が人気のある記事と判断するのはあやしい点がある。

  1. 過去記事、関連記事のリンクを貼っていない場合、ページセッションが低い。読者が他にどんな記事があるんだろうかと探す手間増える。
  2. 特に過去記事に本当は質のいい記事が眠っている可能性が高い
  3. アクセスがある記事は初日のアクセスがあるだけで、あとは下がり、再浮上することはない。

良質記事とは定期的にアクセスがある記事だろう。これは他のブログではあるのに、はてなブログにはない機能があるためと考えられる。もっとも問題なのは、過去記事へリンクを手動ではらないといけない点である。これも他のサービスを使えとう他力本願なはてなを感じる部分である。

はてなブログに改善してもらいたい4点

  1. 管理画面のメニューの位置の変更
  2. 過去記事と関連記事を自動で表示させる機能がほしい。同じキーワードがある記事を関連記事として表示させる。同じカテゴリーの記事を記事下に表示せる。なぜこんな機能をつけていないのか不思議でならない。
  3. TOPしたにメニューバーをつけられるようにしてほしい
  4. 親子カテゴリーをできるようにしてほしい(過去記事へのリンクが増える)

まとめ

無料ブログを利用している一人の意見では足りないかもしれないが、さあ、これに賛同する人は、はてなブックマークをすればいい。1でが少ないが100人いや、500、1000人までいけば、きっと「はてな」に届くであろう。

これで改善するほど容易なことではないが、次回バージョンアップすることがあれば、ぜひ改善をお願いしたいところである。