賢くミニマリストになろう

コラム

宝くじが当たった人がなぜ不幸になりやすいのか?

こんにちは パパQです。 最近のブログの目的は特に書く30分で更新すること ブログを書こうと決めてから、記憶していることを書きます。 パソコンの前に座ってから、ネタを集めたりもしたのですが、 時間の無駄です。 書くことは記憶していることだけ または…

選択のパラドックスになっていませんか?

選択のパラドックス ▼人は、決断・行動の意思決定において心理的認知バイアスの影響を受ける ▼選択肢が増えることは良いことばかりではない ▼人は得するより損することに敏感に反応する https://www.asahi.com/articles/SDI201801151206.html 選択肢が増える…

猫背を治したいなら○○を引けばいい

こんにちは 猫背が多いパパQです。 今回は猫背の治し方についての話です。 みなさんは姿勢を気にしたことがありますか? 私はよく猫背だとかや姿勢が悪いと言われることがあります。 自分でもそれを治そうと思い、猫背にならないように、無理やり背筋を伸ば…

自然界は弱肉強食という勘違い

こんにちは パパQです。 面白いツイートがありました。 また、前ツイートと関連して、「自然界は『弱肉強食』ではなく、『適者生存』である」ということを明快に語られたヤフー知恵袋のこの名文はぜひ多くの人に読んでほしい。https://t.co/6JWi4dAw4m— プラ…

インテリア雑誌の部屋にないものとは

こんにちは パパQです。 今回は片付けがうまくいかない、どうしてインテリア雑誌はあんなに綺麗でおしゃれな部屋になっているか、雑誌を読みながら考えてみました。

「何のためにいきているかわからない」について

今月に入ってからアクセス減少していることが気になっているパパQです。原因をいろいろ探っていたのですが、皆目見当つくかないので、とりあえず記事を書いていこうと思います。 先日、はてな匿名ダイアリーを見ていると、 何のためにいきているかわからない…

ミニマリストな佐藤オオキさん

最近注目しているのが佐藤オオキさん www.fashionsnap.com 佐藤オオキ 公式サイト:http://www.nendo.jp/ 佐藤 オオキ(Oki Sato、1977年12月24日 - )は、日本のデザイナー、建築家である。デザインオフィス 「nendo(ネンド)」代表。 佐藤オオキ - Wikipe…

今瞬間を楽しむ

人生とはうまくいかないこと、つらいことがたくさんあるだろう。将来の不安や過去の失敗からまるで今が人生で最低の時期だと思って毎日が過ぎ去っているかもしれない。 人生とはシンプルなようで、とても複雑だ。シンプルといえば、人は生まれて死ぬただそれ…

シティボーイと岡山

ブログを2週間ほど休んでいた。というのも現在日本に戻ってきている。環境が変われば書きたくなるかと思っていたが、そうではなかった。はてなブログもほとんど見ていない。あれほど毎日見ていたブログに興味がなくなっていた。毎日多くのブログが書かれて…

生きるエネルギーを感じろ

こんにちは パパQです。 最近感じている大事なこと それは生きるエネルギーを感じること

今すぐに情報発信しろ

情報を受けるしかできない時代と発信できる時代では「つながり」方がまったく逆説になっている。 情報を発信する大きな意味は 誰でも読者に影響を与えることができるということ では、どうすれば影響を与えられるかというと

行動に覚悟は必要なのか?

そのために死ねる何かを見つけていない男は生きるのにふさわしくないのではないか マーティン・ルーサー・キング こんにちはパパQです。 前回の記事に対して、反論ではなく、解説という形で記事を書いてくれました。 なぜ自己啓発はうまくいかないのか?自己…

考える前に観察しろ

こんにちは、パパQです。 はてなブックマークの関心ワードにミニマリストを登録しているのですが、ひさしぶりに言及したくなるミニマリストの記事がありました。 globalizer-ja.hatenablog.com 私なりの意見を書いています。

言葉を使っているつもりで、使われている

人間は考えるときに言葉を論理的に使う。 しかし、論理的であろうとすると、それまで学んできた言葉の価値観に影響される。 その言葉の価値観は他人の植え付けでできたものだから、他人の価値観の論理に縛られる構造が生まれる。 だから、言葉を使っているつ…

第1回目の24時間テレビを見てみた

こんにちは macbookの調子が悪いパパQです。 先週は立て続けにいろんなニュースがありました。 注目したのは NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 - 毎日新聞 話と関係ないけど、24時間テレビの第1回目の映像を見ると歴史を感じるなあ。 2016/08/29 1…

生きるとは感覚が刺激を受けているということ

こんにちはパパQです。7月も終わろうとしていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。今月の話題はポケンモンGOでしょう。 私はDLしましたが、中国に滞在しているので、やっていません。中国でもVPNでgoogleにログインできるのですが、GPSが反応しま…

人生は出し入れの順番が大事かもしれない

こんにちは 日本に帰ってきたパパQです。 最近すごく大事なことだと思っていること書きます。 入れることよりも出すことの方が大事

大切な習慣、掃除をしよう

こんにちは、部屋が片付いている写真を見ると掃除がしたくなるパパQです。 朝を起きたら何をしますか?

誰でも出来るストレスが減らす考え方

ストレスを減らす方法とその大事なポイントをご紹介します。

病葉が蔓延るインターネット

言語とは人が生きるため、社会が成り立つために欠かせない重要な役割を担っているが、そこで何を重要視したのかというと、「早さ」「簡単・わかりやすさ」などである。本屋に行けば、速読の本もあるし、わかりやすさといえば、サルでもわかるなど、わかりや…

自己中非難問題

Embed from Getty Images こんにちはパパQです。みなさんは誰かに自己中な人と非難されたことがあるだろうか?この自己中非難の返答は難しい。 なぜなら、人間だれでも自己中であり、自己中でない人はいない。非難する側はあなたの自己中が迷惑なんだという…

地震予知はムダ。人生において安全なる場所はあるのか?

4月に熊本震災が起きてから、ゴシップネタやワイドショーネタは一段落ついて、次ははてな人気ブロガー同士の戦いが開始されている。そちらも気になるが、そちらは置いといて、この記事に注目した。 gendai.ismedia.jp 安全という文字があれば、安心できると…

感情に流されないために私がしていること

(中国東北にある瀋陽 ビルやアパートが立ち並ぶ風景は私が住んでいた日本とはまったく違う。4月中旬は昼と夜の気温差が激しい) 仏教を学んでいると、日々感情に流されていることと理性的に考えるとはどういうことかをだんだんと理解してくる。 何を思うか…

今わたしにできること

こんにちはパパQです。 書きたいことや、伝えたいことがあったけど、震災のニュースを見てから、下書きはそのままにして新しい記事を書いています。 今書かなければならないことはなんだろうか? 今回の震災で家が壊されたり、亡くなられたり、避難所で待機…

猫断捨離

こんにちは 長い間、猫が膝の上で寝ているせいで、足がプルプル震えているパパQです。 けっして猫を断捨離するわけではありません。 人間は断捨離によって、モノがすっきりした、生きるのがラクになったと申しております。 私共猫は、モノ自体そもそも所有す…

日本の映画はレベルが低いって言ったもん勝ちじゃないのか?

(今日の写真) こんにちは 猫が膝の上で寝ている間、じっとしているパパQです。 日本の映画はレベル低い発言に注目してみました。 【スクリーン雑記帖】今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言(1/5ページ) - 産経ニュ…

はてブコメントで星をたくさんもらうために、たったひとつのことをなるべくやめて書いてみた。

photo by lisbokt こんにちは パパQです。 はてブコメントしてますか? だれもが一度は 自分のはてブコメントに星をもらうと嬉しいと感じたことがあると思います 星が付く理由は、いいコメントをしているからです。 別の言葉で言えば、共感してくれたかどう…

コメント残しは、正しく考える力を鍛える場所として使う

(上海空港の写真) こんにちは 突然ですが、上海を経由して瀋陽に来ているパパQです。 しばらくはgoogleもyoutubeもtwitterから離れた暮らしでブログを更新していきます。 安心してください、中国でもはてなは利用できますよ。 日本にはいろんなブログサービ…

ハウツー本が役に立たない人の本の読み方

こんにちは パパQです。 私はアマゾンをよく利用するのですが、そのときに必ず見るのが、レビューです。 しかし、このレビューもあてになるときとならないときがあります。 どんなベストセラーであっても、評価がのバラツキがあります。 ある人は星5をつけて…

あきらめによってなくしてはいけないこと

photo by NS Newsflash こんにちは パパQです。 前回の記事では mnml.hateblo.jp 環境問題と言った個人の力では解決できないことを書きました。 で、解決策はあるのか?なにかできることはあるの?何もできないのにそんな情報を知ってどうなるのだろう?そん…